開館期間
3月20日~11月30日(通常営業)
休館日 5,6,9,10月末日(土・日に当たる場合は翌月曜日)、年末年始
※冬季営業/12月1日〜3月19日の間も、平日のみ見学可能
開館時間
午前9:00~午後5:00
入館料
おとな(高校生以上) 500円(450円)
こども(小中学生) 300円(260円)
※( )内は20名以上の団体料金
※障がい者手帳ご提示の方と、
付添いの方1名まで半額
ねこ館長日記
初雪や 古郷見ゆる 壁の穴
ついについに・・・寒いはずだにゃ
大きな雪がふわりふわり・・なんて生半可でない雪がばんばん降ってるにゃん
雪囲いした、ドウダンツツジも寒そうだにゃん
記念館はやってますよ
来てくださいね
12月からは、予約です
記念館に電話をして、予約してからくるんだにゃん
なぜかって・・・?
5尺の雪が降るからよ
炬燵でて 一文けるも 寒{さ}哉
昨日は雪が降ったにゃり
一茶忌が終わって、大体こんな頃には1、2度雪が降るんだにゃ
寒い~~
館長は炬燵では丸くなりませんが
記念館のポットの横で丸くなってます
一度見に来てもいいにょ
第189回一茶忌が終わったにゃん
多くの人が、全国から来てくれたにゃん
今日は、ざっと流れに沿って紹介するにゃんからね
退屈でも、ついて来てね
館長も、この日は心配で、何回も記念館に足を運んだにゃんよ
受付で~す
3カ所に受付があるにゃん
明専寺で一茶さんの法要に出る人、来賓、投句した人、当日の席題をやりにきたひと、ただ見学に来たひと・・・みんな様々だにゃ
一茶土産はご存じ「一茶そば餅」と「一茶煎餅」
郵便局のお土産コーナー
白山市のお土産コーナー
東京は足立区にある炎天寺、ここの俳句大会で入選した信濃町子供たちの表彰をするにゃん。ちなみに、炎天寺の一茶まつりは11/23
賞状を渡すのは、2年前まで炎天寺での選者をつとめた、仁科先生にゃん
お茶席・・・雰囲気あるわね~~
でも、みなさんお抹茶よりも席題作りに余念がないようで・・真剣というか必死というか
いたるところで、俳句手帳を広げ、電子手帳を広げ、みなさん本当に真剣です
お昼は名物の新蕎麦
裏方さんは、活気があります
お蕎麦美味しかったんだにゃ
お蕎麦と共に、野沢菜の漬物と浸し豆も最高に美味しかったんだにゃ
坪内稔典先生の記念講演会
フレンドリーな先生で、客席に入ってこられてバンバン質問をされるので、聴衆は何時質問されるのか、ドキドキしてたらしい・・・
楽しいし、お勉強になった講演だったにゃ
ご存じ、ゆるキャラ一茶さん
どこに行っても、子ども達が集まってくるんだにゃ
今年の席題だにゃ
地元、信濃町の投句した人も、たくさん入選したんだにゃ、よかったにゃん
明日は泣いても笑っても、一茶忌にゃ
スタッフは、ばたばたしてるにゃ
一茶さんが亡くなって189年になるんだにゃ~~
この日は入場無料
是非この機会に、俳句に親しむんだにゃ
館長は、明日はバタバタするけれど、多分・・・朝は出勤できると思うにゃん
ではお茶の時間なので、これにて
古里や 又あふことも 片思
今週の19日は、一茶189回忌だにゃ
スタッフは、青筋たてて準備してるにゃ
こんな時は
ゆっくりお茶だにゃ
俳諧寺の紅葉も散ったにゃ
俳諧寺正面
俳諧寺から一茶さんのお墓に行けるにゃ
勝菊に 餅を備て 置にけり
一茶忌に向けて、古間地区の菊愛好家の皆様の菊を
記念館に置かせていただきました
たくさんあるにゃ~
スタッフは、頑張って管理するにゃ
この他に、巴の錦もあるにゃんからしっかりね
私はこのように、忙しいのよ
書類の山を越え
記念館の周りをパトロールしたり
私の留守の時は、スタッフしっかり頼むにゃ
お昼と3時のお茶には戻るからね
日短や かせぐに追つく 貧乏神
寒くなってきたら、何だか忙しいのよ
記念館にいても、いいんにゃけど
どうしても、見回りをしたいのよ・・・
だから、記念館に居ない時間帯も多くなって来るにゃ
私に会いに来た人は、受付に聞くにゃん
朝イチ、お昼とお三時には、いるにゃんからね
初霜や 蕎麦悔る人 めづる人
寒いから、出勤時間はまちまちになってきたニャ
でも、必ず出勤してるにゃ
お客さんが、館長いますか?と聞いてくるにゃんが
この時期、事務室に居なくても、お昼頃には見回りから帰ってくるにゃんから、ちょっとまってるにゃん
お昼以降は・・・見回りから帰らない時もあるにゃんから、受付で聞くにゃん
初雪に 昨夜の松明の ほこり哉
写真は戸隠連峰
今朝は、妙高山と戸隠連峰に雪が・・・
妙高山は、朝だけ姿が見えて
9時には、もう重~い雲にすっぽり包まれてしまったにゃん
寒いわけだにゃ(*_*)
黒姫山にも重い雲がかかってるにゃ
雪が降ってるのかにゃ~~~
今月19日には、一茶忌があるにゃ
雪が降らないといいにゃ
館長の私は寒いのが苦手にゃん
福の神 逃げ給ふなよ 菊の花
記念館の菊(巴の錦)も咲き始めました
まあぁスタッフの作った菊だから、本家本元のお借りした菊のようにはいかにゃいけど
それなりに頑張ったようだにゃ
一茶忌まで頑張って咲いててほしいにゃ
開館期間
3月20日~11月30日(通常営業)
休館日 5,6,9,10月末日(土・日に当たる場合は翌月曜日)、年末年始
※冬季営業/12月1日〜3月19日の間も、平日のみ見学可能
開館時間
午前9:00~午後5:00
入館料
おとな(高校生以上) 500円(450円)
こども(小中学生) 300円(260円)
※( )内は20名以上の団体料金
※障がい者手帳ご提示の方と、
付添いの方1名まで半額